中途採用
Mid Career Recruit
小型クレーン用モーター部品製作/逢鹿電工
- 完全週休二日制
- 社員親睦会
- 自己啓発支援制度
- 慶弔金制度
- 家族扶養手当
- 社会保険完備
<仕事の内容>
巻線と組立の作業を行っていただきます。
【巻線】巻線機で自動巻き(コイル)したエナメル線をコア(鉄芯)に挿入機で挿入。コイルを整え成形する。
【組立】コア(鉄芯)にコイルが挿入された物にチューブ入れ、接続、圧着(溶接)、糸掛け、本整形後、電気試験機による性能判定を行う。
機種によりワニス処理後乾燥させ完成。
<やりがい・おもしろさ>
当社ではホイストクレーン(鉄鋼、造船、自動車産業等で使用される重量物運搬装置)用の重要部位を製作しております。社員全員でお客さまのご要望にお応えできる「ものづくり」を実感できる仕事です。
<教 育>
業務の習得に関しては、先輩社員が丁寧に指導し、一緒に作業しながらひとつひとつ技術習得して頂くので、経験のない方でもスキルアップが可能です。また、黙々と作業する傍ら、力を合わせてする作業もあり互いに協力しながら作り上げていきます。
<お誘い>
ぜひ私たちと一緒に、やりがいのある職場で働いてみませんか?
求人概要
Job Description
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 年休118日のモーター部品製作/逢鹿電工 |
給与 | 180,000円~265,000円(年収250万円~420万円) |
勤務地 | 茨城県日立市鮎川町1-3-11 |
仕事内容 | 小型クレーン用モーターを構成する部品(ステータ:固定子)の製作 〇巻線機を操作してエナメル線をコイル状に加工する作業。 〇コイルを挿入機を操作してコア(鉄芯)への挿入作業。 〇コア(鉄芯)に挿入されたエナメル線の配線、結線(溶接、圧着)作業。 〇徐々に、ワニス塗装や、ステータ製作全般を行っていただきます。 逢鹿電工㈱は、アイガ電子工業㈱の系列会社です。 この求人の勤務場所:逢鹿電工㈱鮎川工場 茨城県日立市東鮎川町1-3-11 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、家族扶養手当、交通費全額支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日) その他、年間休日118日 ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇:3か月後11日 |
福利厚生 | 社会保険完備、家族扶養手当、退職金制度、慶弔金制度、永年勤続表彰制度、自己啓発支援制度、社員親睦会、完全週休二日制、マイカー通勤用無料駐車場 |
勤務時間 | 8時00分~16時50分(実働7時間50分) |
募集対象 | 高校卒業以上、経験不問、40歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) 普通自動車運転免許(AT限定:可)取引先との打ち合わせに運転する場合があります。 |
募集人数 | 1人 |
応募方法・流れ | 『この求人に応募する』よりエントリーして下さい。後日、担当者より書類選考のご案内をお送り致します。 |
選考方法 | 1.書類選考 2.面接(原則1回)、面接時に次の試験を行います 適性検査、簡単な組立作業 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 送り先(郵送) 〒316-0013 茨城県日立市千石町3-17-15 逢鹿電工株式会社 採用担当宛 送り先(メール) saiyou@aiga.co.jp |